"独り言"カテゴリーの記事一覧
-
火曜日に歯の定期健診へ行って、
そのあと耳鼻科にも行ってきた。
病院のはしごはツライ・・・(〃´o`)=3 フゥ
鼻炎が辛いのでと先生に言うと
じゃ、短い時間でやりましょうと言ってくれました(^^ゞ
歯の知覚過敏は だいぶ落ち着いてきたので
少し薬を塗って、簡単にクリーニングして終わり。
その足で耳鼻科へ行ったら
先週の先生じゃなくて若い先生が診てくれた。
前回よりも患者さんが多い気がする。
鼻詰まりが全然治りませんと言うと
アレルギー薬オロパタジン(アレロック)が
効いてないみたいなので
別の薬にしてみましょうと
フェキソフェナジン(アレグラ)を出してくれた。
食前に飲む薬なので
飲み忘れないようにしないと(^^;;
鼻の奥まで小型カメラで見てくれた。
そういや前回の先生は見てくれなかった。
だから患者の人数が少なくて空いてたのか?(笑)
粘膜が膿んだりはしていないが、
かさぶたが出来ていて、
鼻をかむと かさぶたが取れて血がでるらしい。
なるべく かまないように、と言われたが
鼻が詰まるし鼻水ズルズルだから
かみたくなるんだよ~(^^;;
特に、寝ている間に滲んだ血が
たくさん溜まってしまうので
朝起きて鼻うがいをすると
どろっと血がたくさん出て来て怖い(^^;;
で、その日の夕食前に新しく出してもらった
フェキソフェナジンを飲んだら
そのあと鼻詰まりも無いし、鼻水もでなくなった!
凄い効き目だw(゜o゜)w オオー!
眠気も出ないし、これなら鼻をかまなくて済むぞ。
夜眠っている間に鼻詰まりで苦しくなって
起きることも無くなったし
鼻うがいをしても
大量の血だまりは出てこなかったヽ(*^^*)ノ
まだ鼻の奥がモワーっとして頭痛もするけど
鼻炎が治る兆候が出てきて良かったε-(´∀`*)ホッ
-
日野レッドドルフィンズのYouTubeに
ダカールラリーの車に
園木邦弥選手と、小山内健選手が
試乗する動画がアップされた。
ダカールラリーが過酷だとは聞いていたが
こんなハードな状況で長時間走行するって
ヤバいよね(;^_^A アセアセ・・・
そしたら日野自動車のXで
ペーパークラフトのツイートがあった。
【 #夏休み ですね☀】
— 日野自動車株式会社 (@HINOJapan) August 7, 2025
暑過ぎる日はお部屋ですごろくやペーパークラフトを通じて、ダカール・ラリーの世界を感じてみるのはいかがでしょうか。https://t.co/QTp7gU1Orb
ダカール・ラリー2026にも参戦しますので応援をよろしくお願いします pic.twitter.com/ZLsJR3BpwQ
暇を持て余してるので
ペーパークラフトにチャレンジしてみよう(^^ゞ
こどもバージョンと大人バージョンがあったので
大人バージョンをプリントアウト。
作り始めてから、簡単なこどもバージョンでも
良かったかなぁと後悔した(笑)
老眼で細かい部分が見えないし
パーツが多くて大変だった(^^;;
園木さんとケニーが見守ってくれてます(笑)
なんとか完成した!
ペーパークラフト完成
— ぱふヾ(*´ω`*)ノ (@pafu66) August 9, 2025
オフロードをブォンブォン走るよ♪#ダカールラリー#日野チームスガワラ#日野レッドドルフィンズ pic.twitter.com/ceIsyJWDnq
せっかく作ったので飾っておこう♪
-
8月12は竹中祥さん、33歳のお誕生日!
おめでとうございます!( ^-^)∠※.。・:*:・゜`☆
お誕生日プレゼントはジョーマローンの香水
ブラックベリー&ベイにしました。
気に入ってもらえて良かった(*^^*)
ネット通販のコスメディーバで購入したんだけど、
追加料金を払ってギフト用でお願いしたら
めちゃくちゃ丁寧な包装をしてくれた!
薄紙で包んで大きなギフトボックスに入れて、
綺麗な紙袋も同梱されてた。
写真に撮っておけば良かったな(^^ゞ
さてさて、
Googleピクセルのスマホに
「ジェミニ」というAI機能があって
知りたいことを質問をすると何でも答えてくれる。
今まで使った事無いけど
リュックサックについて聞いてみることにした(笑)
「年齢33歳、176㎝、90㎏の男性が使うのに
30Lくらいの容量だと どのリュックが良い?」
ジェミニの回答は、
リュックは身長で選ぶのが良いから
ノースフェイスのビッグショットが良さそうとのこと。
ほかにはグレゴリーやアークテリクスなどを教えてくれた。
ほほぅ、私の第一候補もビッグショットだから
いいとこ突いてくるね(笑)
こないだネットで調べてたら
アンダーアーマーで良さそうなのがあったのだ。
UAクール バックパック3.0
実物を見てないから どんな感じなのかは分からないが
背中の部分が6つにパッドになって
蒸れなくて涼しいらしい!
日本の夏の暑さには こういうのが嬉しいかも?
上のファスナーだけじゃなくて、
サイドのファスナーからも中身が出し入れできるのは
便利かもしれない。
ビッグショットとUAクール、どっちが良いかなぁ。
一般的に人気があるのは圧倒的に
ノースフェイスのビッグショット。
学校に通う息子に親が買ってあげることが多いみたい。
アンダーアーマーはスポーツしてる子しか買わないよね(笑)
みんなが使ってるノースフェイスか?
誰も使って無さそうなアンダーアーマーか?
しっかりした作りで重たいノースフェイスか?
使いやすくて軽いアンダーアーマーか?
どんなリュックをプレゼントしても
喜んで使ってくれると思うけど
私は妙にこだわっちゃう派なのだ(^^ゞ
どっちのリュックが好みか
DMで本人に聞いてみた!
「香水をいただいたばかりで
リュックまでは申し訳ないです」と
断られてしまいました(笑)
祥さんは謙虚なのです(*´∇`*)
-
ふとエアコンを見たら送風口の部分に汚れが目立ってきた。
だが、連日の猛暑で掃除をするために
エアコン止めたら死んじゃうよ(-_-;)
掃除はもう少し後で・・・と思っていたら
今日は雨が降って少し暑さが和らいだ。
しゃーない、やるか(笑)
エアコンの下には水槽があるので
ゴミが落ちて中に入らないように
シートをかけてから掃除をした。
フィルターは簡単に取り外して掃除ができるけど
奥にある羽とかドラムは外せないので
頑張って手を入れて拭き掃除をした。
自動フィルター掃除機能が付いてるから
フィルターはそれほど汚れていない。
白くまくんにして良かったよ(笑)
でも回転ドラムは真っ黒に汚れていて
何度か拭いてもスッキリと綺麗にはできなかった(^^;;
この部分は業者にお願いするしか無いんだろうな。
長時間イスの上に乗って ぶっ倒れたら大惨事なので
程よい所で終わりにした。
今年の秋くらいには業者にお願いするかな。。。
2016年に買ってから一度も清掃を依頼してないし
さすがに汚れすぎだよね。
っていうか、もう9年も使ってるってこと?(^▽^;)
ああ、もしかしたら寿命が来るかもしれない。。。
白くまくん、夏には壊れないでぇーーー!(;゜(エ)゜) アセアセ