ウィステリアの香り

趣味&日常を忘れないため ぱふの備忘録★毎日更新 since 2006.9.30

美味しいチャーシュー!

埼玉の実家へ行って新年の挨拶をしてきました。
旦那も行く予定だったけど、
時間になっても起きてこなかったので私1人で行きました。
ったく、行きたくないもんだから寝坊したんだな(-_-メ)

今年は母が料理を作れないので
みんなで料理を作って持ち寄ったんだけど、
それぞれ美味しかったです(^_^)

直ぐ下の妹は煮物、その下の妹はちらし寿司、
一番下の妹が鶏の唐揚げを作ってきてくれました。

dfdf0687jpeg
私はチャーシューとポテトサラダを作っていきましたが
チャーシューが美味しいと好評で安心しました♪
でも、失敗したら怖いので、少ししか作っていかなかったのよ(^^;)
来年はもっと多く作っておこうっと。


今回作ったチャーシューのレシピを紹介します。
かなり適当です(笑)

肩ロースのブロック肉を買ってきて糸で縛る。
縛ってあるものを買ってきても良い。
モモ肉は脂が少なくてパサパサになるので、ロースがおすすめ)
フォークでブスブス刺して味がしみるようにする。
おろしニンニクとおろしショウガを肉にすり込む(手袋すると良いよ)

ビニール袋に醤油、酒、みりん、砂糖、ごま油、甜面醤、
ニンニク、ショウガ、ローリエ、を入れてよく混ぜる。
醤油と酒はそれぞれ半カップくらい、あとは適当(笑)
その中に肉を入れてビニール袋の中の空気を全部抜いて
冷蔵庫で6時間寝かせる。(一晩寝かせる感じかな)

肉とタレを厚手の鍋に入れて、肉がかぶるくらいの水を入れる。
(ネギやニンジンなどの野菜を入れても良い)
強火で煮立ててアクを取ってから中火で2時間煮る。
煮汁が少なくなったら時々肉を転がす。

あら熱を取ったら煮汁と肉をビニール袋に入れて
冷蔵庫で冷やす(冬はそのまま放置でもOK)
煮汁の脂が固まったら取り除いておく。

食べる時は肉をスライスして煮汁をかけてレンジでチン♪
やわらかくてジューシーなチャーシューの出来上がり(^▽^)

煮汁はチャーハンの味付けにも使えるし、
市販のチャーシューを食べる時のタレにもなるので
密閉できるビンなどに入れて冷蔵庫で保管すると便利!

コメント

2. お疲れ様でした!

新年会はお疲れ様でした。
お義兄さんは行きたくなかったのね(^▽^;)
あの親父がいたら誰だって嫌になるよ。
私たち娘も嫌だもんね(笑)

今回は初めて姉妹で料理を持ち寄ったけど
どれも美味しかったね。
ぱふのチャーシューも美味しかったぁ(@ ̄¬ ̄@)ジュルリ♪
来年もよろしくねぇ♪

でも、チャーシュー作るの手間と時間がかかるんだねぇ。
あんなに美味しく出来るんだったら挑戦したい気もするけど、、、
やっぱりぱふが作ったのを待ってるわん(o^∇^o)

私は今年手抜きしてすし太郎のちらし寿司だったので
来年の料理はもうちょっと考えまするぅ~。

>ビバ

どもども、新年会お疲れ様でした!
まったくうちの旦那ときたら、昨年も「僕も行くの?」なんて
渋々行ってたし、今年も寝坊して行かないなんてね。
本人は「今年は行く気だった」なんて言ってたけど
どうだか~┐( ̄ヘ ̄)┌ ヤレヤレ・・・

今年みんなで持ち寄った料理は どれも美味しかったね(^▽^)
チャーシューは久々に作ったから美味しいかどうか心配だったけど
好評で良かったわ~(^_^)

ビバは年末に 金魚事件や まあくんの体調不良で忙しかったから 
料理どころじゃなかったでしょ?
来年はお菓子も作ってきてね(笑)

あ、そうそう!スマスマのDVDを持っていくの忘れちゃったよ、ごめん!
今度会えるときに渡すね(^^ゝ

1. 無題

実家って行くと気を使うしい旦那さんの
行きたくない気持ちはわかるけどね・・・
寝坊したら行かなくても良いなんて・・・・
普通はオッパイパンチで叩き起こすでしょ?w
デンブアタックかな?^^

俺は今日妻の実家へ行ってきます。
16時集合だから寝坊の手は使えないしな~・・・

>たかひろ

行く気が無いから寝てるんだなとピンと来たので
起こさずに放置しました(笑)
私も旦那の親族が集まる場所に行くのは面倒だしね。
昔はお正月に集まってたけど、ここ数年は集まらなくなって
ホッとしてます(笑)

このブログ内で記事を検索できます。

【Riverbed Cory】
管理人の水槽管理サイト