60cm水槽で使ってるテトラの外部フィルターは
音も静かでとっても良いですが、
ホースやパイプが透明なので
めっちゃ汚れが気になります(^^;;
ホントは掃除しすぎるとバクテリアが減ってしまうので
月に1度くらいの掃除で良いみたいだけど
茶色いヘドロみたいなのが付いてて
どうしても気になるので
月に2回くらい掃除しちゃってます(笑)
汚れたホースの写真を撮り忘れたので
綺麗になったホースだけアップ!(笑)
あと、毎日少しずつ水槽の水を入れ換えすると
水槽全体が汚れにくいと聞いたので
毎日2リットルの水を入れ換えて
その時に水底のフンやゴミを網ですくってます。
ホントは週に1回、3分の1の水換えと掃除をするのが
定番のお手入れらしいけど、
3分の1の水って言ったら
10リットルくらい換えるってことだから
結構 大変な作業だよね~(^^;;
私は毎日2リットル換える方が楽だから
この方法でやっていこうかな(^^ゞ
それに、コリドラスは水底の砂に顔を突っ込むので
砂がフンで汚れてると可哀相だし、
不衛生にしてると病気になったりしちゃうから、
やっぱり毎日綺麗にしてあげたいです♪
今日はオトシンネグロの写真をアップ!
3匹のオトタンのうち、なぜか1匹だけ小さいんです。
魚って、メスが大きくてオスが小さいらしいので、
もしかして、デップリしてるのがメスで
小さいのがオスってことなのか??
水草だけじゃなくて、ガラス面もモフモフしてね~(笑)
コメント
1. お掃除、上手。
らっしゃって、水槽がいつも綺麗になっているなんて
ほんと、幸せなお魚達ですね~!!(⌒-⌒)
ぱふさんは、本当まめでいらっしゃる・・・。
私もぱふさんの、爪の垢でも煎じて飲みたい。
家の中、掃除せず、ぐしゃぐしゃ(笑)ですから。!!
( ̄Д ̄;;
>トラコさん
部屋の掃除は全然やってないんですよね~(^^;;
明日は部屋の掃除もするかなぁ(笑)