水槽の水換えをしました。
60cm水槽は10リットルの水換えです。
水草付き流木を出して、底床のゴミも吸い出して掃除です。
あと、ガラス面に緑色のコケが点々と付いてたので
メラミンスポンジでゴシゴシしました。

水槽の中に手を入れると、ハブローススはピューピュー逃げまくり、
ランプアイとハステータスは
身を寄せ合っておびえてました(笑)
下の写真は、のんびりと群れて泳いでるとこだけど、
怖がってるときは、もっと密集して集まります(笑)

36cm水槽は8リットルの水換えと、
パイプと外部フィルターを掃除しました。
水槽の内側に付いてるコケも メラミンスポンジでゴシゴシしました。

外部フィルターの中にアルジー・ライムシュリンプの稚エビが
11匹も居たので救出!
稚エビ水槽に入れてあげました(^_^)
18cm稚エビ水槽は2リットルほど水換えです。
エアチューブでゴミを吸い取りながら水を出して
36cm水槽でトリミングして切った水草を植えました♪

ゴールデンミナミと、アルジー・ライムシュリンプが混じって
すっかり見分けがつきません(^^;)
こっちは↓ たぶんゴールデンミナミかな?(笑)

やっぱ、水槽が綺麗になると 気持ちいい~♪(^◇^)
60cm水槽は10リットルの水換えです。
水草付き流木を出して、底床のゴミも吸い出して掃除です。
あと、ガラス面に緑色のコケが点々と付いてたので
メラミンスポンジでゴシゴシしました。
水槽の中に手を入れると、ハブローススはピューピュー逃げまくり、
ランプアイとハステータスは
身を寄せ合っておびえてました(笑)
下の写真は、のんびりと群れて泳いでるとこだけど、
怖がってるときは、もっと密集して集まります(笑)
36cm水槽は8リットルの水換えと、
パイプと外部フィルターを掃除しました。
水槽の内側に付いてるコケも メラミンスポンジでゴシゴシしました。
外部フィルターの中にアルジー・ライムシュリンプの稚エビが
11匹も居たので救出!
稚エビ水槽に入れてあげました(^_^)
18cm稚エビ水槽は2リットルほど水換えです。
エアチューブでゴミを吸い取りながら水を出して
36cm水槽でトリミングして切った水草を植えました♪
ゴールデンミナミと、アルジー・ライムシュリンプが混じって
すっかり見分けがつきません(^^;)
こっちは↓ たぶんゴールデンミナミかな?(笑)
やっぱ、水槽が綺麗になると 気持ちいい~♪(^◇^)
コメント
1. 無題
それとも両方かな。
ずっごく水槽内がきれいです(^_-)
>惣七さん
アクアリウムをやってるコミュニティーで
他の人の水槽の写真を見ると
とってもクリアで綺麗だったり、コケだらけで汚かったりと
色々なんですけど、様々な水槽を見てると
自分の水槽はキレイにしておきたいなぁって思っちゃいます(^^ゞ