今日は水槽の定期メンテをしました。
水道水の水が28℃になってた(^^;;
氷をたくさん作っておいて良かった。
アクロN60cmコリドラス水槽
1/3換水
止まっていた産卵が また始まった(笑)
殆どが無精卵で白くカビるので
掃除が大変なんだよ(^^;;
アクロN45cm予備水槽
1/3換水
右端にある流木は
小さい流木をビニタイで寄せ集めてモスを巻いている。
モスが剥がれてきたので巻き直すことにしたが、
流木もモロモロに崩れて、グラグラしてたので
一旦ビニタイを外し、組み直してからモスを巻く。
変な形だけど、ちゃんと立つように組んでる(笑)
新しい枝の流木が欲しいけど
小さくて、こんな風に立つようなのって
無いんだよなぁ。。。
アクロN60cmチビコリ水槽
1/3換水
ミニ土管や素焼きキューブは
2週間くらいで茶コケや緑苔が付くので
取り出して予備と交換して
汚れてるのは漂白剤へドボン。
ゴシゴシ擦って汚れを落としても
疲れるし傷がつくだけなので
キッチンハイターが一番簡単♪

水道水の水が28℃になってた(^^;;
氷をたくさん作っておいて良かった。
アクロN60cmコリドラス水槽
1/3換水
止まっていた産卵が また始まった(笑)
殆どが無精卵で白くカビるので
掃除が大変なんだよ(^^;;
アクロN45cm予備水槽
1/3換水
右端にある流木は
小さい流木をビニタイで寄せ集めてモスを巻いている。
モスが剥がれてきたので巻き直すことにしたが、
流木もモロモロに崩れて、グラグラしてたので
一旦ビニタイを外し、組み直してからモスを巻く。
変な形だけど、ちゃんと立つように組んでる(笑)
新しい枝の流木が欲しいけど
小さくて、こんな風に立つようなのって
無いんだよなぁ。。。
アクロN60cmチビコリ水槽
1/3換水
ミニ土管や素焼きキューブは
2週間くらいで茶コケや緑苔が付くので
取り出して予備と交換して
汚れてるのは漂白剤へドボン。
ゴシゴシ擦って汚れを落としても
疲れるし傷がつくだけなので
キッチンハイターが一番簡単♪
コメント