ウィステリアの香り

趣味&日常を忘れないため ぱふの備忘録★毎日更新 since 2006.9.30

ぱふぱふの生活
「どうぶつの森」の主人公【ぱふぱふ】は
毎日のんびり暮らしてますが、
「ドラクエⅣ」の勇者【ぱふぱふ】は
毎日モンスターと戦いながら危険な旅をしてます。

全然違う世界だけど、どっちも楽しいわ~(笑)

ゲームをする時の主人公の名前は
今はいつも【ぱふぱふ】なんだけど、
以前は何にしてたのかなぁ・・・
なぜかハッキリ思い出せない(笑)

私はドラクエをする時は必ず攻略本を買うので、
今やってるⅣの攻略本もあるはず!と思って
探したけど無いんです(^^;;

ドラクエシリーズのⅠ、Ⅱ、Ⅲはファミコンで発売されて、
当時は友達に借りてプレイをして、
あとからスーファミ版が出たので、それを買いました♪
でも「ドラクエⅣ」だけは後から買ってなくて
持ってなかったんです(^^;;
だから攻略本も買わなかったのかなぁ?(._.?) ン?

Ⅰ、Ⅱ(スーファミ)
Ⅲ(スーファミ)
Ⅳ(DS)
Ⅴ(スーファミ)
Ⅵ(スーファミ)
Ⅶ(プレステ)
Ⅷ(プレステ2)

今回DS版のⅣをゲットしたので
これでドラクエシリーズが全部揃いました(^_^)v
攻略本は買わなくても、ネットで攻略サイトを見れば大丈夫かな(笑)

コメント

1. 無題

攻略本でRPGするなんて面白さ半減だよね。

俺は攻略本見るくらいならやらない方が良いと思うノーマルプレイ派です^^

ドラクエⅡで標準的な人がやるプレイ時間と発射数を
やりつくしてしまったので、ドラクエはもう
2度とやりません(-_-;)

前も書いたかもしれないけど、ドラクエⅡは設定の保存が呪文を50文字位メモし・・・そして
再開するときに又メモした呪文を打ち込むって方法
だったので起動するまでに結構な体力を消耗して
しまい、オマケに四十肩&EDまでなってしまって、踏んだりけったり
ってイメージです・・・・・。
ドラクエⅤもやったけど、達成感と虚脱感は
苦労したⅡの方が我慢して我慢してやっとトイレが見えたのに
バズーカ砲を取り出そうとした瞬間に漏らしてしまった
オシッコの快感さのような感じでした。

また何を書いたのかわからなくなったので
レスも適当にしておいてください(^_^;)

>たかひろ

攻略本を参考にすると無駄がなくて
サクサク進めるから便利だよ(笑)

無駄な労力を使ってゲームをするから
面倒くさくなって途中で嫌になるんでしょ(笑)
でも、最初の頃のセーブ方法は大変だったよね!
あの意味不明の呪文を書き留めるのって
本当に面倒で、一文字でも間違えると大変なことになるから
2回、3回と予備のセーブ呪文まで書きとめて・・・
ゲームしてる時間よりも書いてる時間の方が長かったかも(笑)

このブログ内で記事を検索できます。

【Riverbed Cory】
管理人の水槽管理サイト