"ラグビー"カテゴリーの記事一覧
-
2021年、2022年は香取神社にお参りして
日野レッドドルフィンズの必勝祈願をしたが
あんまり効果が無かった(?)ので
2023年、2024年はお参りに行かなかった(^^ゞ
今年も行かない予定だったけど
昨日の午前中にラグ友さんから連絡が来て
一緒にお参りしませんか?と
誘われたので行ってきた(笑)
いつもお世話になってる優さんと
にしたかさんに誘われたら
そりゃ行きますよー(^o^)ゞ
で、優さんにはお年賀を買って用意してたけど
にしたかさんに買っていなかったので
急いで買いに行ったら雨が降って来た。
え?降る予報だった?(^^;;
15時に亀戸香取神社で待ち合わせしたころには
雨も上がって日がさしてきた(*^^*)
普段は人が全然居なくて静かだけど
さすがにお正月は参道に行列ができてた!
お昼頃に雨が降っていたが、
神社に到着した15時には
すっかり雨が上がって日差しがでてきた(*^^*)
自分の幸せを祈るより、
とにかく日野レッドドルフィンズが
勝ちますようにとお願いしてきた。
困ったときの神頼みじゃ効果は無いとは思うが
気持ちの持ちようだから(笑)
普通のおみくじを引いたら吉!
『改革の時。今までと方針を変えると必ず良くなる』
ふむふむ、変えると言われても
何も変えたら良いのやら(笑)
ラッキーアイテムが入ってる 花みくじも引いてきた。
こちらは中吉!
『今までの苦しさから解き放たれ運勢が徐々に吉報に向かう』
ほうほう、これは良いね(*^^*)
アイテムを確認!
やったー!昇鯉(しょうり)だ!
これは鯉じゃなくて赤いイルカだと私は思っている(笑)
普通の勝運お守りを買おうかと思ったけど
ちょっと変わった勝運のお守りがあったので
そっちを買ってみた。
境内にある白い砂利を1粒拾って、
それを手水舎で洗ってからお守りの中に入れて、
社殿で勝利のお願いをしてカバンに付けると言うもの。
石って念が入りやすいから、
こっちの方が効き目がありそう(笑)
白い石を探すのに苦労したが、
丸くて可愛い石を選んでみた(*^^*)
みんなが境内で白い石を拾うから、
どんどん減ってるんだろうな(笑)
このあと湯島天神に行くことに!
亀戸駅から御茶ノ水経由で行くと
湯島駅までは意外と近いんだな。
もう4時過ぎだったのに人が多くてビックリ。
香取神社どころじゃない!!
きっと昼間はもっと人が多かったんだろうな。
境内に入るまでに ずらーっと並んでいる。
本殿にたどり着いた時には もう暗くなってきた。
ここでも日野レッドドルフィンズの勝利と
選手に怪我が無いようにお願いしてきた。
とにかく、日野が勝ってくれれば私は幸せなのよ(*´∇`*)
湯島天神は学業の神様だけど
勝守のお守りがあったので買ってきた。
これをカバンに付けて
明日はえどりくで日野を応援するぞー!
-
今日は浦安Dパークへ行って
公開練習の見学をしてきました。
2024年12月31日(火)9:30~11:00 浦安Dパーク
浦安の公開練習は申し込みなどが無く、
誰でも見学できるので毎回多くの人が行くのに
今まで行こう、行こうと思いつつ
行ってなかった(^^ゞ
ラグ友の優さんが日野から浦安に移籍した
橋本法史選手、ゼファニア・トゥイノナ選手、
それとグレイグ・レイドローHCに会いたいから
行きましょう!と誘ってくれたので
12/31 大晦日に行ってきた(笑)
お天気も良くて風も無いので
すごく暖かかった(*^^*)
最初にBK、FWと分かれて練習をして
その後、全員で練習。
後半は試合形式で練習をしていました。
浅原拓真さんはスクラム練習で大きな声を出して
熱心にコーチしていた。
開幕戦で脳震盪になった田村煕選手は
静岡戦でお休みしてたけど、今日は練習に参加してた。
ピンクのビブスを着てたので
軽めの練習メニューなんですね。
イズラエル・フォラウ選手と写真を撮れるかな?
12/29が お誕生日だった鍋島秀源選手。
全体練習の後は個人練習があって、
終わった選手からスタンドにいるお客さんに
ファンサしてくれました(*^^*)
真っ先に来てくれたのが
シェーン・ゲイツ選手!
いつも神ファンサなのです(*´∇`*)
武内慎選手は、このあとFW練習が残ってたみたいで
走って戻ってました(笑)
本郷泰司選手は練習に参加しないで
サポートをしていたので、どこか怪我してるのかな?
ラグビー以外の様々な活動やファンサを
積極的にしているのがスゴイです(^▽^)
日野から移籍したゼファニア・トゥイノナ選手に会えた!
まだ浦安DRocksの公式戦には出場してないけど
めちゃくちゃ能力の高い子なので、
絶対に活躍してくれるはず♪
ゼフくん、がんばってねー!
橋本法史選手にも久しぶりに会えた!
日野では主力選手として活躍していたノリくん!
浦安DRocksでも試合に出て大活躍!(^O^)
キャプテンの飯島連選手がスタメンで出ることが多いと思うけど
ノリくんもレギュラーの座を掴んだかな(*^^*)
色白のイケメン何松健太郎選手!
期待の若手です!
俊足のケレブ・カヴバディ選手!
セブンズ日本代表で大活躍した
石田大河選手も15人制に戻ってきました!
繁松哲大選手はハードタックラーでジャッカルも得意!
日本代表で大活躍したツイヘンドリック選手は
サントリーから移籍してきました(^▽^)
小西泰聖選手も昨シーズン活躍した選手なので
今季も楽しみ~(*^^*)
サミソニ・アサエリ選手もステキな笑顔(^O^)
プロップの西川和眞選手も可愛い笑顔(*^^*)
金廉選手は試合の後に悔し涙を流したりする
とっても純粋な子なのだ♪
プロップはみんな可愛い(*´∇`*)
今季もキレキレな走りを見せてくれる
安田卓平選手とツーショット(^_^)v
レッドハリケーンズの時はキャプテンを務めてた
ローレンス・エラスマス選手!
昨シーズンは怪我で出場していなかったけど
今季はたくさん活躍してくれそう(^▽^)
ミスター浦安、中島進護選手と
23歳お肌ツヤツヤの小島大士選手(*^^*)
いつも陽気なセコナイア・ポレ選手と
ブロディ・マカスケル選手!
金正奎選手はきんめしで体調が絶好調
最近、体がギュッと引き締まった
マッケンジー・アレキサンダー選手と梁正秀選手。
飯沼蓮選手選手は あまり体調が良くなさそうな感じで
練習も控えめだった気がする(^^;;
日本代表で大活躍した 竹内柊平選手!
ネームタオルも買ってるもんね(笑)
柊平くんは私の事を覚えててくれてるから
本当に嬉しいよぉー(ToT)
3年後のワールドカップ オーストラリア大会には
絶対に出場して欲しい!!
濱野隼也選手は2年前に日野から浦安に移籍したけど
まだ試合に出れてないのよね(^^;;
HOはレギュラー競争が激しいけど頑張ってね!!
HOのレギュラーは藤村琉士選手!
いつもオラオラしてるけど今日は大人しめだった(笑)
スクラム職人の平井将太郎選手!
静岡戦ではSOのオテレ・ブラック選手と
田村煕選手が出場できなくて
急遽スタメンで初キャップだったルテル・ラウララ選手。
期待してます!!
最後にスタッフさんが
みんなで記念写真を撮りましょうと言ってくれて
選手やファンの皆さんで集まって写真を撮りました。
こういうファンサって 本当に大事だよなぁ。
そろそろ帰ろうと思ったら
ジェームス・ムーア選手が
クラブハウスから出て来たので
写真をお願いしました。
練習に参加してないからお休みなのかなと思ってたけど
左手を包帯でぐるぐる巻きにしていて痛そうだった。。。
早く怪我が治りますように!!
バズさんにも挨拶したかったけど会えなかった(^^;;
クボタから移籍したヘル・ウヴェ選手や
南アフリカ代表のヤスパー・ヴィーセ選手とも
写真も撮りたかったけどタイミングが合わず残念!
他にも写真を撮りたかった選手がたくさんいるので
また公開練習に行こうかな(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
-
今日は秩父宮でラグビー観戦してきました。
2024年12月28日(土)13:00 秩父宮
ブラックラムズ東京 vs 東京サンゴリアス
メインスタンドS席 3ゲート西W 前3列 10番 QR
ラムズメンバー
ミルキーが入った(^O^)
やっと生でTJペレナラさんが見れるよ(*^^*)
サンゴリアスメンバー
あれ?サム・ケインさんが入ってない(ToT)残念
ちょっと早めに現地へ行って
旦那の誕生日プレゼントを買おうかと
カンタベリーショップに立ち寄った。
いかにも好きそうなフリースの上着にした(笑)
もし旦那が着ないなら私が着るけどね(・-・*)ヌフフ♪
秩父宮は既に人が多い!
ノンメンバーの選手にサインがもらえるブースは
長蛇の列だったので諦めた(^^;;
移動中のラムまるくんが立ち止まってくれたので
写真を撮れたー!
今日も可愛いね~♪
グッズブースでキャップを買ってから
急いでスタジアムの中へ!
11:30からメインスタンドのピッチ内で
出張「ラグビーわんだほー!」があるのだ(*^^*)
これがあるから ラムまるくんも移動してたのね(笑)
買ってきたおにぎりを食べながら
MCの杏ちゃん、村上さん、谷口さん、
ゲストの堀米選手、田中選手のお話を聞いた。
ラグビーわんだほーが終わったら
今度は急いでスタジアムの外へ!
ダッシュ!-=≡ヘ(* - -)ノ
ラムズファンの たーさんの呼びかけで
ラムズファンで集まって一緒に写真を撮るので
私も仲間に入れてもらってきた♪
12時ぎりぎり間に合った(笑)
いつもスタジアムの中のコンコースで集まるのに
なんで今日は外だったんだろう?
またスタジアムの中に戻って、
ウォーミングアップを見よう!
日向くん、怪我だけはしないでね(*^^*)
大人気のペレナラさん!カッコイイ(*´∇`*)
康くんはリザーブ!
最近は髪の毛を伸ばしているミルキー。
ファフさんみたいに 金髪がなびいてる(*^^*)
今日のホストゲームは勝ちたいーーー!!!
頑張れ、ブラックラムズ!
試合開始!
PGで先制点を取られたが、
この後ラムズが連続トライ!!
o(≧∇≦o)(o≧∇≦)o イエーイ
一期くんのコンバージョンも決まる!
サンゴリアスから何度もボールを奪い取る!
スクラムは互角だったかな。
ペレナラさんの素早い球出しで
どんどん攻める!
だが、20分過ぎから流れがサンゴリアスに。。。
アマナキ大洋さんがシンビンで退場して14人になると
連続で得点されて逆転されてしまった(><)
ブラックラムズ 19-20 サンゴリアス
1点差で前半終了。
ハーフタイムでは ラムズメンバーによる
ミニボールの投げ入れがありました!
私の前のエリアには青木選手が来てくれた。
めっちゃ肩が強くて、遠くに投げてた。
バックスタンドには
南選手、ヒューズ選手、柳川選手がボールを投げていた。
ヒューズさんは怪我してるのかな?
後半開始!
まずはラムズが連続トライで逆転!
ゴーゴーラムズ!!
今日の入場者数は8169人。
1万人くらいかなと思ったんだけど(^^;;
あわわ、アマナキ大洋さんが痛んだ。
脳震盪みたいで担架が呼ばれた。。。
大丈夫かなぁ('〇';)
後半56分過ぎからサンゴリアスが逆襲!
Σ(=∇=ノノヒィッッー!!
まずい、逆転されてしまうぅ!!
80分過ぎてロスタイムに入り、
ラムズ 33-32 サンゴリアス
1点差のまま サンゴリアスの攻撃が続く。
がんばれラムズ、頑張れラムズ!!
必死で応援していて、
写真なんて撮ってられなかった。
最後の最後、サンゴリアスがトライ!
( ̄Д ̄;) ガーン
ん?TMOだ!
トライをした河瀬くんの足が
先にタッチの外に出てた!
ヤッター!ラムズが勝ったーーーーー!
(≧∇≦)キャー♪
嬉しい、めっちゃ嬉しい!!
バンザーイ \(≧∇≦)/\(≧∇≦)/\(≧∇≦)/\(≧∇≦)/ キャァ♪
ラムズの選手も大喜び!!!
POMはTJペレナラさん!
(^。^)オメデト∠※ポン!。・:*:・゜'★,。・:*:♪・゜'☆ミ
特別賞 グレイターザンアワードは
中楠一期選手が受賞。
( ^-^)/:★*☆オメデト♪
スタンドのファンと喜びを分かち合います!
ノンメンバーと抱き合って大喜び♪
1点差を守り切ったラムズ、素晴らしかったよぉー!
マット・ルーカスコーチと、アイザック・ルーカス選手
仲良し兄弟ですね(*^^*)
帰りの電車の中で勝利の余韻に浸りながら
浦安DRocksは どうなったかな?と結果を見たら
静岡ブルーレヴズにぼろ負けしてた(ToT)
前半で 0-36 はヤバいです。
SOオテレさんが急遽出場できなくなったからかも。。。
勝利はSOで決まるからね(T△T)
12/31の朝に公開練習を見に行く予定なので
今日は勝って欲しかったなぁ。。。
-
2024年12月22日(日)12:00 太田市陸上競技場日野レッドドルフィンズ vs 江東ブルーシャークスメインSS席選手バスお出迎え
後半になってリザーブが交代で入ると
日野にも勢いが出る!
今日のレフリーは日野がスクラムを押してるのに
なかなかペナルティを取ってくれない。
逆に日野が「スクラムを崩した」として
ペナルティ取られてしまって ちょっとモヤモヤした(^^;;
レフリーのジャッジのクセを読んで
そこにアジャストしないとダメなんだけど
それにしても、なんかなぁ。。。
萌起くんと聖悟さんのヘッキャが
遠くからだと見分けがつかない(笑)
後半になると更に突風が強くなって
あっちでも、こっちでも人工芝がめくれて
試合が中断 Σ(=∇=ノノヒィッッー!!
長く中断すると選手の体が冷えてしまうよ。。。
交代でOUTしたノアくんが人工芝を直すのを
お手伝いしてた。ノアくんも良い子なのよぉ(*^^*)
日野は後半になると怪我人が続出('〇';)
ぴーちゃんは前半はテーピングしてなかったのに
後半に出て来たときに
左足をガチガチにテーピングしていて
それでもプレーをしていたけど
途中で足を引きずり交代してしまった(><)
大丈夫だろうか・・・
実は家に帰ってPCを開けたら
「船木のチーズケーキ」からメールが届いていた。
試合中に足を怪我してしまったので
12/24にチーズケーキを作ることができない為
来年1/22に発送日を変更させて頂きたい、という内容でした。
キャンセルも受け付けてますとの事。
そうだよね、足が痛くて思うように歩けないんじゃ
20個もチーズケーキは作れないもんね(ToT)
発送は来年でも構わないので、
無理せずにお大事にしてくださいと返信したら、
ぴーちゃんから
「お気遣いありがとうございます」とお返事がきた。
早く怪我が治りますように(*^^*)
で、ぴーちゃんの代わりに入った泰雅くんも
直ぐに足を痛めてしまって交代することに
(/_<。)ビェェン 心配だなぁ。。。
泰雅くんは左右のプロップができる
めちゃくちゃ貴重な選手なので
怪我で離脱するのは痛いよ(><)
ここで待ちに待ったケニーが入った!
ケニー、がんばってーヽ(*^^*)ノ
日野の陣地深くに攻め込まれた時
土肥くんがインテンショナルノックオン
(故意にボールをはたいて落とす)を取られて
シンビン(イエローカード)になってしまった(><)
だが、14人になっても日野は勢いがあった!
畑田くんのビッグゲインから
パスが見事につながり
永遠くん、鹿ちゃんがパワフルにボールキャリーをして
AJウルフくんがトライー!(>▽<)きゃー♪
プルさんがコンバージョンをしずめてくれて
やっと1点差まで詰めたぞ!
だが、あっと言う間にトライを取り返されて
また引き離されてしまう(^^;;
そして、今度は交代で入ったケニーも
江東の選手とアクシデントで頭同士が当たってしまい
HIAでピッチの外に出ることに( ̄Д ̄;) ガーン
江東の選手はしばらく立ち上がれず
1人では歩けないほどフラフラ で
酷い脳震盪のようだった。
脳震盪は本当に怖いのだ(;゜(エ)゜) アセアセ
HIA(ヘッド インジュアリー アセスメント)とは
ベンチに戻って脳震盪のチェックをすることで
この場合は交代の選手を入れられるけど
日野にはもう控えにプロップは居ないのよぉ(;_;)
プロップはスクラムの時に
首や足に大きな負荷がかかるポジションなので
特別な練習をしている選手しかできない専門職。
でも、人数が13人になるのは厳しいので
プロップの位置にフッカーの玉ちゃんが入って
スクラムはノーコンテスト(押さないスクラム)になった。
スクラムで勢いを出したかったのに残念。。。
残り時間はあと少し。。。
土肥くんのシンビンも終わって15人になった!
なんとかトライを取って逆転して欲しい!
日野ファンの応援もフルパワーだー!!
ここで素早いパスをワイドに繋いで
小島くんが激走!トライを取ったぞー!
キャーq(≧∇≦*)(*≧∇≦)pキャー
コンバージョンを決めたら逆転だったけど
強風で起動がズレて入らなかった(T_T)
残念ながら 日野 24-25 江東 1点差で負けです。
悔しいぃー!!o(;△;)o エーン
選手の皆さんの方が悔しいよね。。。
強風の中、お疲れ様でした(*^^*)
今日のPOMは2トライを取った
江東BSの森谷直貴選手でした。
プレゼンターは抽選に当選した にしたかさん!
日野が勝ってたら 良い記念になったの残念・・・
微妙な笑顔の にしたかさんでした(笑)
ローリーさんも試合中に足を痛そうにしてたし、
開幕戦で多くの怪我人がでてしまった。
次戦は来年の1/5なので、しっかり休んで
怪我を治して欲しいです!(^_^)
試合後に選手がお客さんをお見送りする予定でしたが
風邪やインフルが流行しているため、
レドルフィンだけのお見送りになりました。
今日もレドルフィンは可愛かったよぉー(*^^*)
選手がバスに乗るところをお見送りしたくて
離れた場所からバスに乗り込む選手に手を振っていたら、
ノンメンバーの選手たちが
荷物をバスに積み込むお手伝いをしていた。
もうすぐお誕生日の鳥越空くんが居たので
マスクをした状態で写真を撮らせてもらいました。
空くんは私と同じ12/27が誕生日なのだ♪
怪我のリハビリが長引いているようで
プレシーズンマッチにも出てないし、
練習見学会の時も、ビデオ撮影の担当をしていて
ぜんぜん空くんの写真が撮れてなかった(^^;;
ワンショットが撮れて良かった♪
早くリハビリが終わって試合に出れますように!
私が帰りに乗る りょうもう号の時間が近づいてきたので
選手のバスが出発する前に
にしたかさんの車に乗せてもらって
太田駅まで送ってもらうことに。
出発したら丁度、選手が乗ってるバスが
私たちの車を追い越して行った!
ここから手を振っても気づかないだろうけど
一応手を振った(笑)
気を付けて日野に戻ってね~((w(^∇^)w))バイバーイ
さあ、次戦は1/5 えどりくで花園ライナーズと試合だ!
次は絶対に勝つぞーー!(* ̄0 ̄)/ オゥッ!!
【どうでもいい話】
帰りの りょうもう号は満席で
隣に座った若い女が座った。
するとそそくたとテーブルに
メイク道具を並べ堂々と化粧を始めた。
アイシャドウを筆にとっては カンカン!とはたいてから
塗ってるんだけど、何度もやるので
その音がイラっとした(-_-メ)
化粧が終わって女がイヤホンを取り出した時に
イヤホンのラバーがポロっと取れて落ちたて
必死にあちこち探してた。
それを見て ざまーみろと思った(笑)
化粧は家でやれ!公共の乗り物でやるな!(▼▼)