"ラグビー"カテゴリーの記事一覧
-
2024年12月22日(日)12:00 太田市陸上競技場日野レッドドルフィンズ vs 江東ブルーシャークスメインSS席
私の名前もあるよ(・-・*)ヌフフ♪
名前を表記するかどうか希望を聞いてくれて、
載せたくないという個人パートナーさんも居ます。
スタジアムの観客席に入ると、
かなり人が少なかった(;´Д`A ```
あとで入場者数が発表されたけど900人だったみたい。
1000人来なかったのかぁ。。。
今年も太田市長が来やがって
失言だらけのスピーチしてた(▼▼)
また「パナソニックが出て行った」とか言って
パナに未練たらたらじゃねーか。
「日野レッドドルフィンにはホームスタジアムとして
ずっと使って欲しい」なんて ほざいてたけど、
てめー!チームの名前を間違えるなよ!!(;`O´)oコラー!
「レッドドルフィンズ」だぞ!!
頭に来たので市長がしゃべってる間に
ブーイングしてやった(笑)
二度と来るなって言っただろ!!
ヽ(*`□´*)/ガヽ(*`○´*)/オー!!
太田は日野のホームスタジアムじゃねーよ!ボケ!
なにが「太田はスポーツの町になりました」だよ!
太田駅からの公共交通機関が無いから
お客さんが来ないんだろーが!
お前がちゃんと整備しろよ!
失言ばっかでマジで役に立たないジジィだ( ̄へ  ̄ 凸
キッチンカーでたこ焼きを買って腹ごしらえ。
美味しいたこ焼きだった♪
レドルフィンとMCキッコさんが登場。
今日はMCキッコさんだけじゃなくて
MCヨッシーさんも来ていたみたい。
試合中に2人の声がバラバラに応援の先導をしていて
ちょっと意味不明だった(^^;;
応援の時のリードは一人にして欲しい。
ウォーミングアップ開始!
今日はSH畑田くんの活躍が楽しみ(*^^*)
髪の毛にパーマかかってる(笑)
先日、ジャージプレゼンの帰りに
スタッフさんと一緒にバスに乗って
日野駅まで帰ったんだけど、
バスを待ってる間にいろいろとお話をしてました(^^ゞ
畑田くんが開幕戦のスタメンに選ばれたのは
ラグビーの理解度が高く、
試合中のサインプレーもしっかり遂行できて
首脳陣が考えた通りの
ゲームメイクができるからなんですって。
「あとは相手チームが嫌がるような
意地悪なプレーができたら もう最高ですね!」
って私が言ったら
「そうそう、彼は素直で良い子過ぎますから」って(笑)
ほんと、畑田は良い子なのよぉ(*^^*)
あとはSOを任された土肥くんに頑張ってもらいたい♪
とにかくコンバージョンキックを決めて欲しいけど
今日は強風だからボールは風に流されて
とんでもない方向に飛んでいくと思う(^▽^;)
水間がボールを押さえて
キックの練習をしてました。
朝長さん、ノアくん、鹿ちゃん、ローリーさんの
バックローは強いぞーv(≧∇≦)v イェェ~イ♪
パティシエ ぴーちゃん!スクラム頑張ってね(*^^*)
絶好調のジョシュ・フェナーさんが
今日もやってくれそう(^_^)v
選手が入場!
ハーフタイムにチアリーディングを披露してくれる
キッズたちと記念写真。
ちゃんと並べたかな?
みんな素敵な笑顔です(*^^*)
試合開始!
江東BSは接点でかなり圧をかけてきた!
ディフェンスも堅いので
なかなかゲインできない(^^;;
畑田くんはスピーディーで正確な球出しで
めちゃくちゃ良いよー!ヽ(*^^*)ノ
こんな強風でも永遠くんのスローイングは良かった!
ノットストレートは1本だけだった(^^)
朝長さんが2トライの大活躍!
コンバージョンは畑田くんがサポートして
土肥くんが蹴る!
今季からルールが変わって、
トライのコールがあってから
60秒以内にコンバージョンを蹴らなくてはいけない。
今までは90秒だったから
キッカーのプレッシャーが倍増だ(^▽^;)
江東も強風でキックには苦労してた。
日野はボールが手に着かないというか
肝心なところでポロっと落としたりと
ハンドリングエラーが多い気がしたな。
開幕戦で緊張しているのかな?
なかなかWTBにボールが渡らず
小島くんの華麗なランが見れない(^^;;
得点を取って、取られてのシーソーゲームで
前半は日野 12-20 江東 でハーフタイムへ。
つづく・・・
-
今日は日野レッドドルフィンズの開幕戦!
太田へ行ってラグビー観戦してきました。
2024年12月22日(日)12:00 太田市陸上競技場
日野レッドドルフィンズ vs 江東ブルーシャークス
メインSS席
選手バスお出迎え
予約しておいた りょうもう号に乗って
時間通りに太田駅に到着。
車で東京から前乗りしていた にしたかさんに
駅からスタジアムに乗せて行ってもらうことに♪
タクシーの心配しなくて良いなんて
なんて楽なんだ(笑)
今日の太田市は天気は良いけど
めっちゃ寒いし とにかく風が強い。。゛(ノ><)ノ ヒィ
体が飛ばされそうな強風が吹き荒れてた。
日野のブースへ行くと
引退されたばかりの松井佑太さんを発見!
お手伝いに来てくれたそうです(^O^)
現役引退はされたけどインスタを見ると
ラグビーは続けているみたいですね♪
いつでも現役復帰してください(笑)
笠原キャプテンとニッシーも居たので
3人で記念写真を撮らせてもらいました♪
リザーブのツッチーが
体調不良で急遽出場できなくなったので
ケニーがリザーブに入ったみたい。
このあと強風で このボードがバタッと倒れる。
なんか不吉だ(^^;;
選手バスのお出迎えに参加。
バスが来たー!(^O^)
グータッチしながら写真を撮るのは
ほんとに難しくて数人の選手しか撮れなかった(;´Д`A ```
鹿ちゃん!
体調は大丈夫かな?
朝長さん!トライお願いしまーす♪
ぴーちゃんのネームタオルを持ってたので
本人の写真が ちゃんと撮れず(;^_^A アセアセ・・・
山崎さん、早く試合に出れますように(*^^*)
土肥くん、SO任せたよー!
床田お兄ちゃん!
永遠くんとグータッチ♪
玉ちゃんのお父さんが いつも私の投稿に
いいねしてくれるのよ~(^o^)ゞ
萌起くんの走りに期待しちゃう(^O^)
カゴさんのスピーディーな球出しが見れるかな?
絶好調のジョシュ・フェナー選手(*´∇`*)
空くんのダイビングトライが見たいな(*^^*)
プルさんは いつも絶対に活躍するからね(^^)v
ノアくんのパワフルなプレーも楽しみ~♪
タロマさんの正確なキックが見たい!
広瀬くんと、井島くん。
次は試合に出れるチャンスを掴もう!
檀野くんも頑張ってね!
お出迎えの後に さっそくブースへ行って
ガチャを回す(笑)
今季こそアクリルスタンドをコンプするのだ!!
そしたら
水間くん、広瀬くん、井島くんが来た(*^^*)
写真撮らせて~♪
はい、チーズ!の代わりに
のん、メンバー!と言ったらウケた(*≧m≦*)ププッ
3人には試合で活躍して欲しい!
応援してるからねヽ(*^^*)ノ
つづく・・・
-
今日は日野のクラブハウスへ行って
プレミアムパートナーの特典である
ジャージプレゼンに参加してきました。
2024年12月20日(金)11:00~11:30 日野トレーニング場
開幕戦ジャージプレゼン
グラウンドに到着すると
選手たちが練習をしていました!
もう2日後には開幕戦なので
熱のこもった練習をしています。
怪我だけはしないでね(^^;;
畑山部長からジャージが渡されます。
1番 徳田悠人選手
スクラム押しまくってー!
2番 谷口永遠選手
いつでも大きな声でみんなを鼓舞する元気印!
3番 船木頌介選手
受け取って、速攻で席に戻ったので
ちゃんと写真が撮れなかった(^^;;
4番 ノア・トビオ選手
ノアくんのパワフルなボールキャリーが楽しみ♪
5番 ローリー・アーノルド選手
日野のLOと言えば、ローリーさん(*^^*)
6番 中鹿駿選手と 7番 朝長駿選手は
今日はお休みです。
8番 ジョシュ・フェナー選手
プレシーズンマッチでは
常にハードワークしてて絶好調だったので
スタメンを勝ち取った(^O^)
9番 畑田康太朗選手
「康太朗」と名前がコールされて
みんなからの歓声が一番大きかった!!
畑田くんが開幕戦スタメンだなんて
ほんと嬉しいよー!(*´∇`*)
10番 土肥恵太選手
「キックを外さないように頑張ります!」で
みんな盛り上がりました(^▽^)
11番 福士萌起選手
セブンズから帰ってきて さっそくスタメン入り!(*^^*)
12番 オーガスティン・プル選手
プレシーズンマッチではSOだったけど
初戦はCTBですね!
何でもできるマルチプレイヤーなので頼もしい(^_^)
13番 床田聖悟選手
お兄ちゃんの貫禄を見せてもらいましょう(^_^)
14番 小島昂選手
「兄弟でWTBに出れて嬉しいです」のコメントで
みんな大爆笑(*´∀`*)
萌起くんと小島くんは
似てるって言われてるからね(笑)
15番は最後にまわしてリザーブへ。
16番 玉木皓盛選手
玉ちゃんも みんなから期待されてます!
17番 山口泰雅選手
泰雅くんは昨年からバリバリに出場して安定感がある!
18番 土屋眞選手
ベテランのツッチーも入った(^O^)
19番 AJウルフ選手
リザーブで こんなパワフルな選手が入ってきたら
相手は嫌だと思う(笑)
20番 堀江恭佑選手
大ベテラン登場!
今季は怪我をせずに出場して欲しいです♪
21番 篭島優輝選手
てっきりカゴさんがスタメンかなと思ったけど
後半から入ってスピーディーなパスで
相手を翻弄する作戦かな(・-・*)ヌフフ♪
22番 東郷太朗丸選手
力強く握りこぶしを掲げます!(* ̄0 ̄)/ オゥッ!!
23番 大内空選手
今季もじゃんじゃんトライを取ってもらいましょう(^▽^)
15番 髙野恭二選手
「元気ですかー!!」と勢いよく登場(≧∇≦)
後方から「たくさん喋り続けます!」と宣言したよ!(笑)
本当に頼もしいバイスキャプテンです(^▽^)
笠原雄太キャプテンからもコメントがありました。
まずはウォーミングアップから
どこのチームよりも元気を出して全力でやる!
スタンドに居るノンメンバーやスタッフも
一致団結して行こう!と力強い言葉がありました。
最後に苑田右二HCからもコメントがありました。
初戦の江東BS戦で とにかく勝って欲しい!
頑張れ、日野レッドドルフィンズp(・∩・)qガンバレ!
終了後に選手と写真とか撮れるかなと思ったら
選手たちは直ぐにクラブハウスへ行ってしまった(^^;;
水間くんを追いかけて、
先日お願いしていたサインは書いてもらえました(^o^)ゞ
いよいよ明後日が開幕戦だと言うのに
ここ数日 ちょっと気持ちが悪くなることがあって
あんまり調子が良くないのよね。。。
買い物中とか 電車の中とか
吐き気まではいかないけど気持ち悪い。
夜寝る前に咳止めの薬を飲んでるんだけど
それが体に合ってないのかな(;´Д`A ```
明後日は群馬まで長距離移動だし
体調を整えておかなくちゃ。
-
この時期は全国の大学ラグビーの
優勝を決める試合があり、
好きな人にはたまらない季節(笑)
私は試合結果をチェックしたり
たまーにJSPORTSで試合を見るくらいで
ほんと大学ラグビーは詳しくない(^^;;
「第 61 回全国大学ラグビーフットボール選手権大会」
■関東大学対抗戦Aグループ早稲田大学(41大会連続58回目)帝京大学(26大会連続32回目)明治大学(16大会連続53回目)慶應義塾大学(5大会連続41回目)青山学院大学( 30大会ぶり3回目)■関東大学リーグ戦1部大東文化大学(3大会ぶり28回目)東洋大学(2大会ぶり2回目)東海大学(20大会連続22回目)■関西大学Aリーグ天理大学(11大会連続33回目)京都産業大学(12大会連続38回目)近畿大学(3大会ぶり11回目)■九州学生ラグビーリーグ福岡工業大学(3大会連続30回目)■北海道・東北地区代表八戸学院大学(6大会連続7回目)■東海・北陸・中国・四国地区代表IPU環太平洋大学(2大会ぶり2回目)
すでに6試合が終わったところ。
明治大学vs東海大学の試合をJSPORTSで見ました。
得点だけ見たら明治の圧勝なんだけど
途中までは東海が凄く頑張ってた!(^O^)
このトーナメント以外にも それぞれのリーグごとに
1部、2部の入替戦もある。
1部に残留したいし、
2部のチームは昇格したい!
選手も熱くなるけど、応援も熱くなるよね!
15日は入替戦の2試合を見てました。
日本大学vs専修大学何でこの2試合を見たかと言うと
中央大学vs関東学院大学
日本大学は水間夢翔くんと広瀬龍二くんの母校で
中央大学は祥さんが練習のアドバイスに行ってて
応援してたから(*^^*)
どっちの試合も 凄く良かった!
結果は日大と関東学院が勝利したけど
専修と中央が勝ってもおかしくないくらい
とても良い内容だった(^▽^)
特に中央大学は泥臭くディフェンスしていて
素晴らしかった(^O^)
ラグビーって結果だけじゃない。
試合の内容が とっても大事。
しっかりタックルに入ってディフェンスしてる、
後半に疲れが出てもハードワークしている。
そういうプレーが見れると気持ちがイイ!
こればっかりは試合を見ないと分からないのだ。
勝ったとしても凡ミスやペナルティを繰り返したり
中途半端なプレーが多かったりすると
モヤモヤ~っと消化不良になる(笑)
ラグビーは本当に面白い(^▽^)