ソフトバンクショップで 嫌な気分になった話です。
ムカつく話なので、スルーしてね(笑)
携帯をフル充電しても直ぐに電池切れになるので
新しく電池パックを購入することにしました。
溜まってるポイントで備品を買えるとネットで見たので
ソフトバンクのサイトにアクセスして自分のポイントを使おうとしたら
電池パックの分のポイントに足らなかった(・・;)
すると、旦那が
私のポイントに旦那のポイントを合算して使えるかもしれないから
ショップで聞いてみたら?と言うので
ソフトバンクショップに行って 聞いてみた。
【ご主人が 奥様のポイントと合算して使う事は出来ません】
と言われた。
旦那名義の私の携帯で発生したポイントでも
旦那が使うことは出来ない!
すると店員さんが
私のポイントを使って、足らない分は
毎月の引き落としからお支払いできると言った。
それならポイントも使えていいかも。
で、在庫が無いからお取り寄せってことで
1週間後に受け取りに行ったら
前回とは別の店員さんが
「電池パックは3150円になります」だって。
へっ??お金払うの?
ポイントを使って足らない分は引き落としでしょ?と言ったら
【ご主人様の名義で購入した携帯電話ですので、
ポイントはご主人様の名義ですから、奥様は勝手に使えません。
一緒に来ていただくか、委任状が必要です】
私は自分のポイントを使えない!!
前回は、旦那は私のポイントを使えないって言ってて
今回は私は旦那の委任状がないとポイントが使えないって、
全然と言ってることが違うじゃん!(-_-メ;)テメ・・・
前回担当した店員に確認しろと言ったら、
【委任状をお持ちいただくように言ったはずです】
だとよ(" ̄д ̄)けっ!
そういう話になってたら手ぶらじゃなくて
ちゃんと委任状を持ってくるだろうがぁー!ヽ(*`□´*)/ガヽ(*`○´*)/オー!!
っていうか、よく考えたら
旦那も、私も自由に使えない
無駄なポイントってのが 発生してんのか?
ソフトバンクって!!( ̄へ  ̄ 凸
店員と 言った、言わないで押し問答してたって、
時間の無駄なので
現金で3150円払ってきた!( ̄- ̄メ)チッ
すご~く いやな気分になったぜ(-_-メ)

ムカつく話なので、スルーしてね(笑)
携帯をフル充電しても直ぐに電池切れになるので
新しく電池パックを購入することにしました。
溜まってるポイントで備品を買えるとネットで見たので
ソフトバンクのサイトにアクセスして自分のポイントを使おうとしたら
電池パックの分のポイントに足らなかった(・・;)
すると、旦那が
私のポイントに旦那のポイントを合算して使えるかもしれないから
ショップで聞いてみたら?と言うので
ソフトバンクショップに行って 聞いてみた。
【ご主人が 奥様のポイントと合算して使う事は出来ません】
と言われた。
旦那名義の私の携帯で発生したポイントでも
旦那が使うことは出来ない!
すると店員さんが
私のポイントを使って、足らない分は
毎月の引き落としからお支払いできると言った。
それならポイントも使えていいかも。
で、在庫が無いからお取り寄せってことで
1週間後に受け取りに行ったら
前回とは別の店員さんが
「電池パックは3150円になります」だって。
へっ??お金払うの?
ポイントを使って足らない分は引き落としでしょ?と言ったら
【ご主人様の名義で購入した携帯電話ですので、
ポイントはご主人様の名義ですから、奥様は勝手に使えません。
一緒に来ていただくか、委任状が必要です】
私は自分のポイントを使えない!!
前回は、旦那は私のポイントを使えないって言ってて
今回は私は旦那の委任状がないとポイントが使えないって、
全然と言ってることが違うじゃん!(-_-メ;)テメ・・・
前回担当した店員に確認しろと言ったら、
【委任状をお持ちいただくように言ったはずです】
だとよ(" ̄д ̄)けっ!
そういう話になってたら手ぶらじゃなくて
ちゃんと委任状を持ってくるだろうがぁー!ヽ(*`□´*)/ガヽ(*`○´*)/オー!!
っていうか、よく考えたら
旦那も、私も自由に使えない
無駄なポイントってのが 発生してんのか?
ソフトバンクって!!( ̄へ  ̄ 凸
店員と 言った、言わないで押し問答してたって、
時間の無駄なので
現金で3150円払ってきた!( ̄- ̄メ)チッ
すご~く いやな気分になったぜ(-_-メ)
コメント
1. お疲れさまでした!!
店員次第で言うことが変わるのもおかしいですが、トラブル発生した時の対応もお粗末です(`Д´)
カスタマーセンターかFacebookにクレーム入れるかすると、それなりの対応してくると思いますが、相手にしないのが一番かもしれませんね!!
>maruruさん
わざわざ隣駅まで行ってきたのに
こんな対応されて ムカっときました(`´メ)
結局、どこのショップも対応が悪いなら
いちいち遠くまで行かずに
今度から近所のショップで済ますわよ!(笑)
あ、でも、今回の場合は
最初に対応した店員がいい加減だったのが悪いんですよね。
その責任を今回の店員さんに グチグチ文句言って
すごく困らせてしまったのは
私もちょっと大人気ないかなと思って
「あなたが悪いわけじゃないのに ゴネてごめんね」って
最後に言っておきました(笑)
まあ、私のゴネ具合なんて 可愛いもんだと思うけど(笑)
接客業の辛さは 私もわかるからね~・・・しみじみ
マルルさん、こんな愚痴のブログにコメントしてくれて
ありがとう~(*´∇`*)