ウィステリアの香り

趣味&日常を忘れないため ぱふの備忘録★毎日更新 since 2006.9.30

自分に似合う口紅の色を選ぶ方法

12/4(月)ルミネ7じ9じのレポ完了!

似合う色、好きな色、いろいろと有りますが、
私の場合はエステサロンで瞬時にお客様を見て、
その人に合う色を選びメイクをします。
これって結構難しいことなんです(^^;;

でも、私の場合は簡単に、
その人に似合う色を判断できる方法をめっけました。
それは、お客さんが来てる洋服の色で判断する方法です。

まず、洋服の色って「自分に似合う色」だから着てるんですよね?
そして、もちろん「その色が好き」だから着てるわけです。
だから、洋服の色に合わせてメイクするのが
一番間違いが無いわけね♪

よく「自分に合う口紅の色がわからない」という人が居ますが、
自分の持ってる洋服で、ピンクや赤、オレンジなどの服を
よ~くを観察してみましょう。
すると、だいたい似たような系統の色を選んでるはずです。
そう!口紅の色も、洋服と同じような色を選べば失敗しません。

私の場合、青みがかったピンクや赤の服は着るけど
どうも朱色系はダメなんです(^^;;
しっくり来ないというか、顔がくすんで見える気がして着ないんです。
だから口紅も朱色は買いません。

あと、口紅の場合はもう一つ基準があります。
指の先端をぎゅっと圧迫してつまんでみましょう。
血がうっ血して 赤やピンク色になるでしょ?
これが自分の似合う口紅の色なんてすよ。

一度試してみてね(^_^)

コメント

このブログ内で記事を検索できます。

【Riverbed Cory】
管理人の水槽管理サイト