ウィステリアの香り

趣味&日常を忘れないため ぱふの備忘録★毎日更新 since 2006.9.30

定期メンテ × ギッシリ
今日は仕事が終わってから
水槽の定期メンテをしました。

アクロ60cmコリ水槽
16リットル換水
2461498d.jpeg
今日も採卵しました。


ガラス面には あまり卵が無かったけど
水草に たくさん産み付けてあった。
ae3d924e.jpeg
ナナの葉の裏や アマゾンソードの葉の裏をチェック!



スリム45cmチビコリ水槽
8リットル換水
43813bc1.jpeg
エサを少なめにしたのと、シマカノコガイのお陰で
だいぶ茶コケが減った(^_^)



スリム45cm水草水槽
8リットル換水
dbed358f.jpeg
そう言えば・・・
マリモについた茶コケは どうやって取ればいいんだろう?(笑)


明日はチビコリを里子に出すので
パッキングしておきました。
20fbd87e.jpeg
60cm水槽には ベビーボックス3個、
ビニール袋3パッキンが浮かんで ギッシリ!(笑)



chikyu.JPG

コメント

4. いいなぁ

たくさん卵産みますねー(^^;)
いいなぁ♪
でも、ベビーボックスが満杯ですね(汗)
嬉しいような大変なような・・・

里子たちそれぞれ里親さんのもとで元気に育つといいですねー♪

>ししゃもさん

アドルママは産み始めると
毎週のように産卵するので大変です(^ ^;)
今まで いったい何匹産んだのやら(笑)

ししゃもさんにも里親さんになって欲しいけど
コリを発送するのって
なんか怖くてできないんですよね(; ̄ー ̄川 アセアセ

3. またまた

採卵しちゃいましたか♪(^m^*)

ベビーボックスと里子ちゃんの入った袋でほとんど水面が埋めつくされてる~!(^O^)

私も「いつ産むの?今でしょ!」って言ってみよう♪
O(≧∇≦)o

ってひろさん、効果無しか~( ̄▽ ̄)

>ちゃこさん

毎週のように換水の1~2日後に産むので
来週の月曜日あたりに また誰かが産みそうな予感・・・

デビママとバーゲシーちゃんが 眠そうな顔してるから
なんとなく産みそう(笑)
↑ 
お腹が大きいとかの理由じゃない(´m`)クスクス

ちゃこさんとこも そろそろ春の産卵祭りが来るのでは?
誰か眠そうな顔してるメスは居ないですか?(笑)

2. 産卵

春は産卵シーズンですね。
パッキンがプロみたいです。(・ω・)ノ
僕もあのゴムまきまきを覚えたいです。

>craftさん

うちは一年中 産卵してるから
いつが本当の産卵シーズンなのか分からなくなりました(笑)

稚魚を網ですくうのも、パッキンするのも
すっかり馴れました(笑)
ゴムのまきまきは ちょっとテクニックが必要ですが、
一般的な細いゴムじゃなくて、
丈夫な太いゴムだと やりやすいんですよ(^○^)

1. 無題

ウチの子達にも
「いつ産むの?今でしょ!」って言ってみたけど→かなり怪しい^^;
全然伝わらない・・・(笑)
春も産卵無いまま、また夏になりそうです^^;

>ひろさん

そっかぁ、春のパン祭り・・・
いえ、産卵祭りは開催しない様子ですか(^ ^;)

こんだけ稚魚を育ててる私でも
どうして産卵するのか いまだに分からないから
的確な繁殖アドバイスが出来なくて
もどかしいです(^_^;)

このブログ内で記事を検索できます。

【Riverbed Cory】
管理人の水槽管理サイト