やっと電気ポットを新しくしました(^^ゝ
散々悩んだあげく、結局今までと同じタイガーの安いポットを買っちゃった(笑)
最近の電気ポットは色んな機能がついてて、電気代がお得な
魔法瓶タイプが多いんだけど、これが めっちゃ高いんですよね(^^;;
7万、8万円なんて当たり前なんですよ。
勿論、出来れば私も電気代がお得だったり、美味しいお湯が出たほうが良いけど
とりあえずお湯が沸いてりゃ、なんでも良いかなぁってことで
4980円の一番安いのをドンキホーテで買いました(笑)
ただ、うちのポットが他と違うのは、トラのマークじゃなくて
カエルのマークってこと(笑)
うちは「タイガー」じゃなくて「ケロガー」ね♪
コメント
3. 無題
高いのは手が出せません(>_<)
本当はBBSに投稿しなきゃいけないんですけど
またスコーンの爆笑ムービープレゼントありますよ(o^-')b
早速買いましたが開けてません。
>かかさん
だからって、そんなスゴイ機能は要らないし・・・(笑)
またスコーンで爆笑ムービーのダウンロードが始まったんですね!
あとで調べてBBSにアップしておきます(^_^)
>
2. 無題
使ってないから相場ってわからないけど、
7・8万だと高いってランクなんだ~
俺の貨幣価値からいうと20万位なら安いから
2・3個災害用に買おうかな~って思ってました。
ただいくら細かいもの買っても焼け石に水って
感じで減らないのが悩み・・・・若ハゲも悩み
だけどねw
>たかひろ
ポットのお湯として使うのが家訓なんでしょ?(笑)
50歳手前だから、もう若ハゲじゃないでしょうが~(笑)
1. 無題
食器洗い機買えちゃう位の値段のは、やっぱり手が伸びないな。
電化製品って買い揃える時期が大体同じだったりするから、買い替えの時期も重なることが多くて、一つの電化製品にばかりにお金をかけられないのが現実。
それにしても、タイガー(ケロガー^^;)で4980円はお買い得だね~!
>みねる
ダメになる時期も一緒なのよね(笑)
うちはすでに冷蔵庫と洗濯機は買い換えたよ。
そろそろ炊飯器も、炊いてる最中にビビィ~って
変な音がするようになってヒヤヒヤしてるとこ~(;^_^A アセアセ・・・