サロンのお客さんから冷凍のピザ生地を頂きました。
↓この大きさを10個です。

大雑把な人なので、
ビニール袋に生地が10個ドサドサ入ってて
これまた適当な性格の店長が冷凍庫じゃなくて
冷蔵庫で保管してくれてたので
柔らかくなった生地が全部くっついて
1つの塊になってました(;-_-) =3
几帳面な私は それを1個づつラップに包んで
再び冷凍庫に入れました(笑)
んで、試しに1個出してピザを作ってみました♪
まず、柔らかくなるまで常温で放置してから
生地を綺麗にまとめてボウルに入れて
ラップをして発酵させます。
(くっつかないように打ち粉します)

十分に発酵させる為、温かい電気ポットの上に置いて
2時間ほど発酵の様子をみました。

発酵して膨らんで、かなり大きくなりました!
触るともっちもちです(^-^)

強力粉を打ち粉してクッキングシートの上で
麺棒で丸く広げました。

生地にフォークで穴を開けてから
ピザソースを塗り、チーズを乗せて
好きな具材をトッピングしました。
今回は薄切りハムとピーマンです(^-^)

200度に予熱したオーブンで5分ほど焼くと出来上がり♪

めっちゃ美味しかったです!(^。、^)ジュルジュル
発酵させるのに時間がかかるけど
手作りピザは美味しいですね(*^▽^*)
↓この大きさを10個です。
大雑把な人なので、
ビニール袋に生地が10個ドサドサ入ってて
これまた適当な性格の店長が冷凍庫じゃなくて
冷蔵庫で保管してくれてたので
柔らかくなった生地が全部くっついて
1つの塊になってました(;-_-) =3
几帳面な私は それを1個づつラップに包んで
再び冷凍庫に入れました(笑)
んで、試しに1個出してピザを作ってみました♪
まず、柔らかくなるまで常温で放置してから
生地を綺麗にまとめてボウルに入れて
ラップをして発酵させます。
(くっつかないように打ち粉します)
十分に発酵させる為、温かい電気ポットの上に置いて
2時間ほど発酵の様子をみました。
発酵して膨らんで、かなり大きくなりました!
触るともっちもちです(^-^)
強力粉を打ち粉してクッキングシートの上で
麺棒で丸く広げました。
生地にフォークで穴を開けてから
ピザソースを塗り、チーズを乗せて
好きな具材をトッピングしました。
今回は薄切りハムとピーマンです(^-^)
200度に予熱したオーブンで5分ほど焼くと出来上がり♪
めっちゃ美味しかったです!(^。、^)ジュルジュル
発酵させるのに時間がかかるけど
手作りピザは美味しいですね(*^▽^*)
コメント
4. 無題
手作りは味が違うだろうね~v
ああ~ヨダレがぁ~・・・
>みねる
ピザソースも市販のものだから、
ただ、生地をのばして具材を乗っけただけなのよね~(笑)
でも、デリバリのピザとは一味違った
素朴な味もいいよね~(^O^)
3. イースト菌。
いつも思うんですけど、ぱふさんは“まめ”だし、器用にちゃっちゃと
何でも作ってしまわれるので、本当に感心しちゃいます。(^-^)//""
発酵した時の、イースト菌のいいにおいが、写真から「ぷーん。」と
してくるようで幸せな気持ちです。o(*^▽^*)o
「ごちそうさまでした!!」
>トラコさん
ぜんぜんマメ“まめ”じゃないし、
料理するのも好きじゃないんですよ(^-^;
もう、毎日インスタントラーメンとかで
済ませちゃいたいです(笑)
ピザを作るのも初めてだったから
作り方もテキトーです(笑)
成功して良かったわぁ~(*^▽^*)
2. 無題
ダイエット中でツマミ無しで飲んでたから腹減ってるのに
こんなの見せられたら何か食べたくなっちゃったじゃん^^;
俺は肉類無しでトマトソースとチーズと玉ねぎとピーマンの
ノーマルピザが好きなのでこれはハム多過ぎ^^
>たかひろ
気を付けてね!
だからって食べすぎもデブの元だけど(笑)
このハム、めっちゃ美味しいんだよ。
塩っぱさが つまみにも持ってこい!(笑)
1. おいしそう~~
わたしも今日は、ピザパンを食べたよ~
食パンにチーズと具を乗せて焼いただけだけどね(;^_^A アセアセ…
>きりんちゃん
でも、毎日だと飽きそうだから、
この手作りピザも頻繁には作らないだろうなぁ(笑)
ピザパンを作るのは簡単でいいよね!
私も今度作ってみようっと♪