近所の100円ショップのお菓子コーナーで
五家宝を見つけちゃった(笑)

そうそう、スーパーで売ってるのはコレですよ!
たぶん、100円ショップの方が袋が小さいと思うけど(笑)
こういう緑色で、中にパフが入ってて・・・

ふわっとした食感で きな粉の味がしま~す♪
思ったより甘くないかなぁ。
ん~、懐かしい(*^_^*)
そうそう!
妹のビバが言ってた 五家宝に似てるお菓子は
「吉原殿中」という茨城のお菓子で
五家宝よりも もっと太い俵型をしているモノらしい!

オブラートで包まれてて、きな粉の味が美味しいらしい♪
吉原殿中を売ってる有名な老舗「吉田屋」さんでは
予約しないと買えないんだとか・・・
「吉田屋」さん以外の吉原殿中も
このへんのスーパーじゃも売ってないよね~(^^;;

五家宝を見つけちゃった(笑)
そうそう、スーパーで売ってるのはコレですよ!
たぶん、100円ショップの方が袋が小さいと思うけど(笑)
こういう緑色で、中にパフが入ってて・・・
ふわっとした食感で きな粉の味がしま~す♪
思ったより甘くないかなぁ。
ん~、懐かしい(*^_^*)
そうそう!
妹のビバが言ってた 五家宝に似てるお菓子は
「吉原殿中」という茨城のお菓子で
五家宝よりも もっと太い俵型をしているモノらしい!
オブラートで包まれてて、きな粉の味が美味しいらしい♪
吉原殿中を売ってる有名な老舗「吉田屋」さんでは
予約しないと買えないんだとか・・・
「吉田屋」さん以外の吉原殿中も
このへんのスーパーじゃも売ってないよね~(^^;;
コメント
4. 無題
普通のお菓子が100均にあるのはたまに買うんですが、珍しいのは敬遠していました。
今度覗いた時に探してみますね!
>maruruさん
まさか五家宝があるとは思ってませんでした(笑)
マルルさんも、是非探してみてください♪
3. これこれ♪
なるほど『ぱふ』と『きなこ』ね♪(^m^)
吉原殿中も食べてみたいな~(^O^)
>ちゃこさん
お手軽な五家宝ですよね(笑)
まさか、こんなところで
私と ともさんがコラボするとは( ̄m ̄* )ムフッ♪
もし、水戸に旅行へ行っても
お土産で買うなら 納豆か餃子ですからね~♪
吉原殿中っていうお菓子は まったく眼中になかったわ(笑)
2. 無題
ぱふさんとともさんのコラボ・・・確かにそうですね~(≧▽≦)ノノ
吉原殿中ってはじめて知りました!
そんなに美味しいなら一度食べてみたいな~♪
>ひろさん
吉原殿中っていうお菓子を知りました(^^ゞ
地方のお菓子って、有名じゃないけど
美味しいものってたくさん有るのかも知れないですね(^▽^)
1. こんばんは!
弟が前に持って来てくれました。
でも、そんなに手に入りにくいんですね!
そのお菓子はぱふさんとともさんのコラボだったんですね!(笑)
>ひらめさん
食べたことあるんですかっ!w( ̄△ ̄;)wおおっ!
茨城の方では普通にデパートとかで売ってるのもあるけど
老舗「吉田屋」のは なかなか手に入らないらしいです。
パフときな粉で、見事なコラボです(笑)