ウィステリアの香り

趣味&日常を忘れないため ぱふの備忘録★毎日更新 since 2006.9.30

エビ団子 コリ団子
エビにエサをあげると、わーー!っと集まって
団子状態になってエサを食べる事から
「エビ団子」と呼ばれてます(笑)

稚エビ水槽にいるエビたちは まだ稚エビだし、
数も少ないので団子とまではいかないかな(笑)
でも、コリタブとプレコタブを入れてあげると
ワサワサ~っと集まってきてツマツマしてます(^^)

d680ac77.jpeg

コリの場合も集まって食べるので
「コリ団子」です(^O^)
水槽の隅がエサ場なので、そこにコリが集まってます。

93be232d.jpeg

ハステータスとハブローススが仲良くエサをつついてます(笑)
コリは口が小さくて、エサを丸呑みできないので
砂と一緒にエサを吸って、砂だけエラから出しますが、
勢い余ってエサまで一緒に出しちゃうので
なかなかエサを食べ終わらないんです(笑)

b1705118.jpeg

長い時間こうやってエサを食べてますが、
コリドラスは温和な性格なので、
エサを独り占めしたり、取り合ってケンカしたりしません(^^)

カラシン系のネオンテトラや、コイの仲間のダニオは
エサをあげると パクパクと大口で丸呑みして
あっというまに食べ終わっちゃうから
味気ないんだよね。。。
もっとコリみたいに味わっておくれ~!って思ったりして(笑)

あ、そうそう、最近また新しいエサを買っちゃった(^^ゞ
「どじょう養殖研究所 グロウ C(顆粒タイプ)」です。
コリたちが大喜びで食べてます♪

20081112-esa.jpg

エサは100円ショップで買ったコスメ容器に入れ替えてます。
大きな容器のままだと、ポロっと水槽内に落として
大惨事になりそうだからね(^^;)

987663c9.jpeg

いろんなエサを買うのは良いけど、
カビる前に使いきれるかどうか微妙です(^^;)

コメント

1. 無題

タイトルの「エビ団子」という文字をみてすぐに「おいしそう」と思ってしまいました(^^;)
私って食い意地はってるなぁとつくづく思いました。

>惣七さん

普通はエビ団子と言ったらエビ料理ですよね(笑)

このブログ内で記事を検索できます。

【Riverbed Cory】
管理人の水槽管理サイト