ウィステリアの香り

趣味&日常を忘れないため ぱふの備忘録★毎日更新 since 2006.9.30

白濁 × 幻想的?
アクロ60cmコリ水槽が濁ってきたので
10リットル換水してみたが
余計に白濁しちゃったよ~(T▽T)アハハ!
2dfd1821.jpeg
あ~あ、昨年は水草水槽が白濁したけど
今年はコリ水槽かぁ・・・┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~


まるで朝靄の中、朝日が差し込んでるみたいで
幻想的に見えたりして(笑)
03a0b7fd.jpeg
コリたちが元気だから、まいっか~(笑)



chikyu.JPG

コメント

6. 無題

急に今までと違う状態になると
「え、なんでっ!?」「どうすればいいの!?( ̄□ ̄;)
って思うよね~!(^^;)

私なら、コリが誰も調子悪くないなら数日いじらずにじっとがまんして様子見かなぁ~

早くいつものように透明な水になるといいねぇ!(´∇`)

>ちゃこさん

あせって色々やっても 無駄なんですけど
やっちゃいますよね~(笑)

バクテリアが安定するまで時間がかかるから、
ちゃこさんが言うように 
しばらく放置するのが良いのかなぁ(^^ゞ

5. おはようございます!

幻想的に成ってますね!
あまり喜ばしくないけど。

滅多に無いけど、暑さに強いバクテリアとの戦いに成ってるかな?

水換え程酷くなる事が有りますね。
酷く成る様なら、別の水槽がバクテリアお連れしてみて下さい。

霧が晴れることを祈ってます!


>ひらめさん

良いバクテリアが減って
悪いバクテリアが増えちゃったみたいですね。。。

今日は別の水槽から飼育水を抜いて
入れてみたんですけど
もっと白濁しました(笑)

水槽の白濁が 
我が家の夏の風物詩になりそうな予感(;´д`)トホホ

4. 無題

白濁すると焦るけど、ボックスの稚魚に異変がないのなら案外無害なのかもしれないんですねー!
むしろうちにように水の色は棲んでるけどボロボロ死者が出ちゃった方がよっぽど・・・(: -_-)

>ともさん

おちび達も プリプリに元気なので
白濁って コリには影響ないみたいです(^_^)

でも、 ほんと何も見えないくらいに濁るのも
困ったもんですよぉ~(;´Д`A ```

3. 無題

いい感じに見えますね^-^
この時期は水の取換えなどまめにしないと大変ですよね

>たっかさん

困ったことに、どんどん水換えしても白濁が進むんですよ(^。^;)
でも、こんなに濁ったら
水を総入れ替えしたくなりますよね(笑)

2. 無題

ホントだぁ!幻想的で綺麗~♪
・・・って言ってる場合かっヾ(-Θ-:)
コリ達が元気なら良いけどちょっと心配ですね
夏だから余計に!
しばらくは要観察ですね
早く元どおりになりますように( ̄人 ̄)

・・・最後の写真、ホントに綺麗だなぁ

>ひろさん

このくらいの白濁なら まだいいんですけど
もっと酷くなってくると
キレイどころか何にも見えなくなっちゃうんですよね(;´Д`A ```

夏になると足し水が増えるから、
そうすると 水槽のバランスが崩れて
良いバクテリアが減って
悪いバクテリアが増えて
白濁するらしい・・・

理由はわかっても
同じように管理してる他の水槽は何とも無いってのが
納得がいかないですよね~(^^;;

1. 霧っぽい

こんばんは。
確かに昨日の写真ではよくわかりませんでしたが、白っぽくなってますね(・ ・;)
日の光が差し込むと確かに水中に霧がかかったようでちょっと幻想的・・・

コリがなんともないなら大丈夫なんでしょうか?
でも、様子が違うと心配になりますよね(汗)
早くいつもの水槽に戻るといいですね(^▽^)

>ししゃもさん

コリは とっても元気です(*^o^*)
以前、水草水槽が白濁したときも
水質に敏感なエビが ピンピンしてたので
白濁って生体には問題がないみたいです。

でも、見た目が良くないですよね~(;´Д`A ```

このブログ内で記事を検索できます。

【Riverbed Cory】
管理人の水槽管理サイト