"ラグビー"カテゴリーの記事一覧
-
今日はプレシーズンマッチの観戦に行ってきた。
2024年10月5日(土)12:00 荏田グラウンド
江東ブルーシャークス vs 日野レッドドルフィンズ
日野メンバー
スタメンは新加入の若手選手が多く入ってる。
初めてプレーを見る選手がいるので めっちゃ楽しみ♪
江東メンバー
なんか外国人選手が多く入ってるぞ。
日野は3人だけなのに
江東はスタメン7人、リザーブ4人で合計11人。
これは厳しい試合になりそう(;゜(エ)゜) アセアセ
めっちゃ早起きして出かけた。
横浜市の端っこの遠い場所なので時間がかかったー。
9時半にはグラウンドに着いて受付を済ませたが、
江東BSのファンクラブから申し込んだから
スタンドの座席に入れるのは10時40分過ぎ。。。
日野のファンクラブから申し込んだら
10時には入れたのにな(^▽^;)
江東BSさんがスタンド席にテントを張って
屋根を付けてくれたので雨に濡れずに観戦できた。
ありがたいわー♪
所々で雨漏りしてたけど(^▽^;)
ファンや選手のご家族が たくさん来ていて
スタンド席が満席になった!
晴れていればグラウンドの芝生に座って
観戦することも出来たけど
さすがにこんな雨じゃ屋根がある方に座りたいよね(笑)
でも、根性のあるファンも居て、芝生席に座ってた。
すげー!
ウォーミングアップ。
あれ、たろまさんはジャージを裏返しに着てる(笑)
脱いで表に直そうとしているところ(笑)
江東は既にプレシーズンマッチを2試合していて
今日が3試合目。
ブレイクダウンの圧が強いし
パスも綺麗に通るし、ラインアウトもバッチリで
かなり仕上がってる感じ。
日野はラインアウトがイマイチだった(^^;;
2回スチールされてしまった。
淳也くんのリフトが低いー(笑)
スクラムもボロボロだった(・・、)
タイミング合わずにアーリープッシュ取られるし
なにしろ押されっぱなしで
ペナルティの連続だった(;´д`)トホホ
プレシーズンマッチの初戦なので、
まぁ、こんなもんかな(笑)
江東は次々にトライ、コンバージョンを決めて
前半は21-5でハーフタイムへ。
日野はほとんど敵陣へ行けなかったなぁ(^^;;
後半になって主力メンバーが入っても
どうにも流れが日野に来ない。。。
CTBの園木さんがフランカーに入った!
そっか、練習動画や写真を見たら
FWに入ってモールの練習してたから
もしかしてコンバートかなと思ったら
やっぱりそうなんだ!(^O^)
FWは大変だけど、がんばってー!
水間くんは かなり体を絞ってた。
勢いのある走りも見れて良かった(*^^*)
レギュラーの座を掴んで欲しい!
後半も日野に流れが来ないまま
江東にボコボコにやられました(笑)
江東 49-5 日野
アタック、ディフェンス、セットピースと
修正する課題が多すぎて大変そう(^▽^;)
ニッシーは久しぶりの試合で楽しそうだった♪
お疲れ様でした(*^^*)
やっと水間くんとツーショット撮れた(^o^)ゞ
今季こそ、ブチかまし系WTBの威力を発揮して欲しいな♪
雨が降ってるし、お客さんが多くて
なかなか選手と一緒の写真が撮るチャンスが無かった(><)
でも、ぴーちゃんや笠原キャプテンと
少しお話は出来た(*^^*)
たろまさんも、植木鉢をくれることを覚えてくれてた!
いつか貰えますように(笑)。
家に帰ってきて どっと疲れが出た。。。
今日は早く寝ようっと。
明日は柏へ行って
アズモモvs横河の試合を観戦んする予定!
明日は雨じゃないから暑くなるかな(^▽^;)
-
月曜日の夜に、久しぶりに祥さんが
stand㎙のラジオでライブ配信してくれた(*^^*)
近況報告が詳しく聞けて良かった♪
「ひげとちょんまげ」
専門学校ではクラスメイトが
みんな ひとまわり年下だけど
馴染んでるみたいで楽しそう(^O^)
学校では学ぶ科目がとても多くて
栄養学で薬やビタミンなどの成分、
細胞学で筋肉の名称、動きや成り立ちなどなど、
覚えなくちゃいけない事が多くて大変そう。
でも、9月の学期末テストでは
7科目中で、6科目満点で
たった1問を間違えただけ!!
(*゜▽゜ノノ゛☆パチパチ すばらしー!
専門学校以外では
ラグビーアカデミーで小学生に教えたり
スクールで中学生にコーチする機会もあって
それぞれに合うようにメニューを考えながら教えてて
悩むこともあるけど楽しいみたい。
午前中に学校へ行って、
夕方には小学生にラグビーを教えて
夜には居酒屋でバイトと、
かなりハードな毎日で睡眠時間が短いらしい(^^;;
専門学校では10月から現場で実習が始まるそうです。
あと、もしかしたらラグビーをプレーする機会も
あるかも?って言ってた!
出るとしても20分くらいと短いらしいけど
6月からウエイトトレーニングもしているし
やっぱりラグビーできるのは楽しいんだろうなぁ(*´∇`*)
また、近いうちにラジオでお話してくれるそうなので
楽しみに待ってようっと♪
-
ラグビーチームにはファンクラブがあり
様々なグレードを用意してくれている(^O^)
浦安DRocksは今まで3,000円の会員のみだったが
今季からゴールド30,000円、シルバー10,000円
ネイビー3,000円、イエロー1,000円、
ホワイト無料の5グレードが登場!
とりあえず今までと同じ価格帯の
ネイビーにしておいた(^^ゞ
ブラックラムズ東京はレギュラー会員3,300円と
U15の1,100円の2つだけなので
レギュラーで更新しておいた。
東芝ブレイブルーパスは昨シーズンに
2,200円のチケット会員になったが
イベントなどの参加権が無いし
特にチケット買う時も有益さが感じられなかった(^^;;
だから今季はレギュラー会員になろうかと迷ったが
東芝は会員数が多いので何かイベントがあっても
絶対に抽選になるはず。
そこで外れたら 5,000円を出して
会員になった意味がない気がする。
ってことで今シーズンは入会を見送ろうかなと(^^;;
キヤノンも今季こそファンクラブに入ろうかと思ったが
まぁ、試合を見れれば良いかなってことで見送った(笑)
その分、アズコム丸和モモタローズの
ファンクラブに2000円で入った♪
どのくらい利点があるか分からないけど(笑)
あとは本命の日野レッドドルフィンズだ!
プレミアムレッド会員になるつもりで
首を長くして告知を待っていたら
なんと、今季は無料のLINE会員のみだった(^^;;
いろんな特典がついてたプレミアム会員が無いなんて。
(´・ω・`)ションボリ
そしたらすぐに告知があり、
「個人パートナー」というのを作ったとのこと。
協賛企業の個人版ってことみたい(*´∇`*)
プレミアムパートナー 100,000円
ルビーレッドパートナー 30,000円
そりゃもう、ガチな応援している私は
プレミアムパートナーに決まってる(^_^)v
さっそく申し込んだ♪
パートナー企業みたいに
試合会場のビジョンやパネルボードに
名前を出してくれるんですって!
ヘ(≧▽≦ヘ) きゃーーん♪
ちょっと恥ずかしいけど嬉しい(笑)
あと、試合に出場する選手が決まると
ヘッドコーチが選手にジャージを渡すというのが
ラグビーの昔からの習わしなんだけど
そのジャージプレゼンテーションにも参加できるらしい!
平日の昼間に行うものなので
働いてる人は参加が無理な気がするが(^^;;
いろんなイベントにもどんどん参加して
選手とチームを応援するぞー!O(≧∇≦)O イエイ!!
-
9/22(日)「チャレンジスポーツ」というイベントが
三井アウトレットパーク多摩南大沢で行われると告知があり、
日野レッドドルフィンズが参加するので
行く予定にしてたんだけど・・・
当日、雨でイベントが中止になってしまった(T△T)
早起きして午前中に行こうと準備して、
出かける15分前に中止を知った。。。残念。
せっかく早起きして出かける準備もしてたので
トップイーストの試合を観戦することにした(^.^)
2024年9月22日(日)武蔵野陸上競技場 14:00
横河アトラスターズ vs 東京ガス
三鷹駅に着いたら やけに涼しくて肌寒いくらいだった。
前日のブラックラムズの試合では
蒸し暑くて汗ダラダラだったのに。。。
1日で こんなに気温が違うものなのか?(笑)
トップイーストは無料で観戦できるので
チケットも必要なし♬
受付でメンバー表をもらったら
無料配布の雨用のポンチョをもらった(*´∇`*)ラッキー!
この日、日野のセカンドジャージを着てたんだけど
受付のおじさんが私のジャージを見て
「どうして それを着てるんですか?」って聞いてきた。
「日野のファンなんです。今日は崩さんが出るので」
と言ったら納得してた(笑)
「横河のグッズもあるので、良かったら買ってください」
と言われて、思わずベースボールシャツを買った。
ちょっと肌寒いので上から羽織るのに丁度良いかなと(笑)
そしたら、ラグ友のヒロさんに声をかけられた!
ヒロさんは日野のイベントじゃなくて
もともと この試合を見る予定だったみたい(^.^)
グラウンドでは小学生くらいの子どもたちが
ラグビーの試合をしていて、
そのご家族やお友達が座席に大勢座ってた。
試合が始まる前になったら だいぶ空いたけど
今度は横河や東京ガスのファンがたくさん来てた。
無料っていう理由もあるんだろうけど
日野の試合よりも観戦者が多い気がする(笑)
横河の選手は崩さんしか知らないし
東京ガスの選手は誰も知らないけど
ラグビー観戦は好きだから楽しい(^_^)v
ウォーミングアップが終わって
スタンドの近くまで崩光瑠さんが来た時に
「くずれさーん!」と手を振ったら気づいてくれた(*^^*)
東京ガスが強いのは知ってるけど
横河と どのくらい差があるのかは知らないので
ドキドキしながら見ていた(^O^)
スクラムは やや東京ガスが強い。
パスの繋がり具合、キックの使い方、
接点での圧も東京ガスの方が上かな(^^;;
だから、ずっと東京ガスの攻撃が続き
横河は敵陣に行けるチャンスがなかった(;´Д`A ```
やっと敵陣に入って良いところまで攻め込んでも
ノックオン!って感じで得点できず(^^;;
途中からパラパラと雨が降って来た。
受付でもらったポンチョが
さっそく役にたったー!(^_^)v
横河がPGを1本決めて
東京ガスが1トライ1ゴール。
横河 3-7 東京ガス で前半終了。
ずっと攻め込まれてたけど
ギリギリのところで防御して1トライだけで済んだ。
頑張れ横河!
雨は直ぐに止んでくれた(^O^)
後半になっても東京ガスのプレッシャーが強くて
苦戦をする横河。
敵陣まで行き もうちょっとでトライか!
ってところで、パスをインターセプトされて
独走トライを取られた(^▽^;)あちゃー
もう逆転は無理かなと思ったところで
横河がスクラムでペナルティを取ったり
ジャッカルしたりと良い雰囲気になった!
1PGを決めたから、あと1トライ1ゴールで
逆転勝ちできるぞー!
が、ここで試合終了(^▽^;)
横河A 16-28 東京G
負けたけど後半に盛り上がって楽しかった(^.^)
崩さんと写真を撮ってもらって帰ってきました。
↓私が来てるのが横河のベースボールシャツ。
次戦、横河はアズモモと試合だから
また観戦に行こうかな(^.^)