ウィステリアの香り

趣味&日常を忘れないため ぱふの備忘録★毎日更新 since 2006.9.30

孵化105日目の稚魚
第一弾の稚魚は孵化してから3カ月を過ぎましたが
元気に育ってます♪

3641b645.jpeg
メタボのハブローススと並ぶと・・・
あちゃ・・・同じようにお腹ぽっこりでメタボってるし(; ̄ー ̄A アセアセ・・・

ブラインモフリ大会は しばらく中止しようかな(笑)


またアドルフォイ様が産卵した!
とはいっても、卵が1個しか見当たらない。。。
日曜日の定期メンテで もっと良く探してみようっと♪



コメント

2. 無題

一体どれくらい産むんでしょうね~(*^^*)
ママがすごいのか、パパが絶倫なのか・・・!
オチビさんたちが育ったらぱふさんちに貰いに行こうかしら♪うふっ

>ともさん

普通は夏になると産卵しないらしいけど
うちは水温が低めだから 夏だと分かってないのかも(笑)

45cmスリム水槽に30匹を飼うのは過密なので
ぜひ ともさんに里親さんになって頂きたい!!

今のところ10匹くらい引き取って下さる方が居るので
あと数匹を引き取って下さる里親さんを探す予定です♪

1. 無題

これだけ気温上がってるのに、アドル様がんばりますね~(^^;;

それにしてもハブロー君、立派なお腹をしていますね(*^^)

>マルルさん

もう7月だし、そろそろ産卵も終わるはずなんですけどね(笑)

うちにお迎えしたハブローススの中でも
この2匹は昔から貫禄ありましたよ(笑)

このブログ内で記事を検索できます。

【Riverbed Cory】
管理人の水槽管理サイト